ひのとりで名古屋へ
まだまだコロナの終息は見えないこのご時世なので、かなり迷ったけど、
緊急事態宣言は解除になってるし、
GO TO トラベルキャンペーンが始まってしまう前の今がチャンス!と、
家人の定年前の特別休暇制度を使って、ちょっと遠出の旅行へ。
まずは、大阪難波から、近鉄の「特急ひのとり」に乗車。
◆特急ひのとり|近畿日本鉄道
「特急ひのとり」は、大阪難波~近鉄名古屋間を走る名阪特急の新型車両。
自由席のレギュラー車両と、指定席のプレミアム車両があるので、
今回はちょっとフンパツしてプレミアム車両へ。
座席はバックシェルになっているので、
後ろの人に気兼ねすることなく、思う存分リクライニングできます。
車両と車両の間には、ベンチスペースやカフェスポットがあったりも。
ってことで、カフェスポットの自動販売機で、ひきたてコーヒー200円を購入。
お金を入れてからも粉を挽くタイプなので、ちょっと時間はかかるけど、香りが良くておいしかったです。
コップがひのとり仕様なのもgoo。
自販機では、ひのとりグッズのハンドタオル400円も売られていたので、ついつい購入。
天井の照明が青色になったら、もうすぐ終着駅の名古屋。
大阪難波から近鉄名古屋までは約2時間。
ゆったりとした気分で移動できました。
コメント