羊名人
最近スーパーでもよく見かける羊肉(ラム)。
売れずにお安くなっていることも多いので、よく買うのですが、
いつもジンギスカンやラムしゃぶばかりじゃなー、ってことで、
ちまたで話題?の「羊名人(ようメーじん)」を買ってみました。
この「羊名人」、
もともとは2014年に「羊フェスタ」限定商品として企画販売された中華系の羊肉専用スパイスで、
全国販売されるようになったのは2019年からだそう。
今回はカルディで購入しましたが、成城石井や紀ノ国屋、イズミヤなどなど、
他にも取り扱っているお店はあるようです。
◆羊名人!どんどん取り扱い店舗拡大中! | 羊齧協会公式サイト 新羊社通信
◆80C〔ハオチー〕中華料理がわかるWEBメディア>羊名人
調理法は…羊肉と野菜を炒め、火が通ったら羊名人を振りかけて混ぜるだけ、と超簡単。
野菜はタマネギとピーマンを使用。
ほどよい辛さとクミンの香りで、ごはんにもビールにもよくあうおいしさでした。
これでさらに羊肉を買う頻度が上がりそうです。
「羊名人ふりかけ」も、お弁当などに重宝してます。
コメント