グミつれた
お友達のお嬢さんがツイッターで紹介していたお菓子。
おもしろそうなので、私も買ってみました。
◆グミつれた グレープ味 | 商品紹介 | クラシエ - Kracie
水と粉でグミを作り、ストローでなが~く釣り上げて楽しむお菓子、だそう。
袋の中に入っているのは、トレー、フォーク、ストローと、
小袋に入った「ジュースのもと」、「あわソースのもと」、「グミのもと」。
作り方は……
①三角カップを折り返して切り取る。
②内側の線まで水を入れ「ジュースのもと」をフォークでよく混ぜる。
甘~いメロンのような香り♪
③トレーのもうひとつのくぼみに三角カップ1杯の水と「あわソースのもと」を入れてよく混ぜる。
わー、もこもこ~。
④ストローを折り曲げ、先端をジュースの中に沈める。
⑤ストローの沈めたところが隠れるように「グミのもと」をかける。
で、ストローをゆっくり持ち上げると……
(チャレンジ2回目の写真なので、あわソースの上にすでにグミが乗ってるけど気にしないでー💦)
↓
なんと! 持ち上げた部分が、グミになっていくではありませんか!
びっくり!!
私の写真では、このオドロキの1/100も伝わらないので、
興味がある人は公式サイトの動画をぜひ~。
(動画のBGM、童謡風のほんわかした曲をイメージしてたら、
ビートの効いたカッコいい雰囲気の曲だったことに時代を感じるワタシ(笑))
◆グミつれた|商品紹介|みんなの知育ひろば|クラシエ - Kracie
「グミのもと」一袋で3~4回楽しめるので、
長~いグミにするために、粉のかけ方や持ち上げ方を試行錯誤できるのも楽しかったです。
つり上げたグミは、あわソースにつけて、いただきます。
グミはかなり甘めなんだけど、あわソースにほどよい酸味があるので、
さっぱりといただくことができました。
しかし、知育菓子がこんなに楽しいとは。
駄菓子売り場チェック、欠かせなくなりそうです(笑)。
« 猿鹿猪(ジャケ買いビール) | トップページ | 文楽鑑賞教室 »
コメント