« 夏祭浪花鑑と高津宮 | トップページ | ワクチン接種2回目 »

ミシン

ミシン買いました。
今まで使っていた電子ミシンが動かなくなってしまったので買い換え。

0001r_20210730150901 P1000821r

たいしたものを作るわけではないので、上級機種は必要ないけど、
それなりの機能は欲しいなーってことで、選んだのがコレ。

ジャガーミシン

LCD液晶画面のコンピュータミシンで、7枚送り歯、模様数40ステッチ、
踏み方で速度調節できるフットコントローラー付。
2万円台とお手頃価格で、使い勝手もまずまず。
満足のいくお買い物ができました。

005r_20210730154501

メーカーのジャガーミシンがあるのは、大阪府守口市金田町。

この「金田町」、「かねだまち」ではなくて「きんだちょう」と読むんですね。
(デイリーポータZの記事には、吹田市の金田町(こちらは「かねでんちょう」と読む)も出てきて、興味深かったよ)


地味に読めない大阪の地名を巡りました|デイリーポータルZ

ジャガーミシンの工場跡にできた「ジャガータウン」も気になるぜ。

ジャガータウン|ジャガータウンは、大阪府守口市にある地域密着型のショッピングセンターです

*-*-*-*

そして、久しぶりに手芸用品店に行き、
「パッチワークこて」や「仮止めクリップ」、「手芸用ボンド」などを購入。
(パッチワークはやらないけど)

0002r_20210730160101 004r_20210730160101

今までは、普通のアイロンや、まち針を使ってたけど、
これがあると、小さいパーツも隅々までキレイにプレスできるし、
まち針で留めた時のように布が歪んだり、ずれたりすることがなくて、とても便利。
手芸用ボンドも、細かくて縫いにくい場所を留めるのに使うと、ラクでキレイ。

世の中、いろいろ便利なものが発売されてるので、
新しい商品は、ちょくちょくチェックするべきですね。

« 夏祭浪花鑑と高津宮 | トップページ | ワクチン接種2回目 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏祭浪花鑑と高津宮 | トップページ | ワクチン接種2回目 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ