« Cendanaでランチ | トップページ | 近鉄ビスタカーで伊勢へ »

桜なが餅

大阪の桜も満開になったそうだけど、花よりだんご。

Rimg0058r

大好きな「なが餅」の季節限定・桜バージョン。
7本入り740円(税込)。
竹皮風の袋が、いい味出してます。

なが餅笹井屋

「なが餅」というのは、
小豆餡をくるんだお餅を平たくのばして両面を焼きあげた三重県四日市市の銘菓。
戦国時代から作られているそうです。

005r_20220401101401

ピンク色のお餅の中に入っているのは、塩漬けの桜葉が練り込まれた白あん。
口に入れると、ぷーんと桜葉の香りがして、
春を感じるおいしさでした。

もちろん、普通のなが餅も購入しましたよ。 
こちらは7本入り700円(税込)。

003r_20220401101701

桜なが餅と並べてみると、こんな感じ。

004r_20220401101801

この焦げ目が、たまらなくおいしいんですよねー。

消費期限が製造日から3日と、とても短いので、
いい気になってたくさん買っちゃうと、
食べまくらなきゃならなくなるのが欠点(笑)。

*-*-*
三重県、何地方にすればいいのか迷うなあ。

« Cendanaでランチ | トップページ | 近鉄ビスタカーで伊勢へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Cendanaでランチ | トップページ | 近鉄ビスタカーで伊勢へ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ