« 白内障日記⑤入院2日目(左目術後1日目) | トップページ | 白内障日記⑦入院4日目(左目術後3日目・右目術後1日目) »

白内障日記⑥入院3日目(右目手術・左目術後2日目)

これまで
【白内障日記①白内障発覚】
【白内障日記②眼内レンズと度数決め】
【白内障日記③入院時に持って行ったもの】
【白内障日記④入院1日目(左目手術)】
【白内障日記⑤入院2日目(左目術後1日目)】

*-*-*-*

右目の手術時間が午前中の早い時間で、
病院の食事だと絶飲絶食時間に間に合わないかも、ということだったので、
この日の朝食は、前日に売店で買っておいたパンと牛乳。
401r
東京ブレッドのつぶあんパン135円。
甘さ控えめ、しっとりした生地で、おいしかったです。
賞味期限70日のロングライフパンなので、買い置きにもいいかも。

会社名に「東京」とついてるけど、調べてみたら富山にある会社でした(笑)。
東京ブレッド - パンの製造なら東京ブレッド

白バラ牛乳は、大好きでよく買うお馴染みの味。
大山乳業 |白バラ牛乳や乳製品、アイスクリームや菓子は大山乳業農業共同組合へ

*-*-*

手術時間の約1時間になったら、
10分おきに看護師さんに散瞳剤と抗炎症剤を点眼してもらいます。
そして、8回の点眼が終わったら、車いすに乗せられて手術室に移動。

手術自体は、左目の時と同じで、痛みは全くなく、宇宙船気分を堪能できたけど、
左目がよく見えていて、手術室の様子などがよくわかったせいか、
何も見えてなかった左目の時より緊張しました💦

手術自体はサクサクと進み、
病室から手術室に移動して再び病室に戻るまで、30分足らず。
看護師さんに「早かったですねー」と驚かれました。
執刀医のせんせー、すごいっ。

*-*-*

この日のお昼ごはんはカレー。
402r
お野菜ゴロゴロ、辛さ控えめ(というか、ほとんど辛くない)のおうちカレー風。
懐かしさを感じるおいしさでした。
入ってるお肉が牛肉なのが関西らしい、かな?

夕ごはん。
403r
家族に、メニュー名(かれいの塩焼き、炒り豆腐、ブロッコリーとじゃこの和え物)だけ書いてメールしたら、
「呑めそうに献立だねえ」という返信が。

確かに、これが小ぎれいな器に盛られてたら、
居酒屋メニューとしてもじゅうぶん成立しますね。
病院食って、味が良くても、食器でかなり損をしているような…。

って、なんか食べものの話ばっかりになってますね。てへ。

明日は両目の視力検査。
どれくらい見えるのかドキドキです→

« 白内障日記⑤入院2日目(左目術後1日目) | トップページ | 白内障日記⑦入院4日目(左目術後3日目・右目術後1日目) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白内障日記⑤入院2日目(左目術後1日目) | トップページ | 白内障日記⑦入院4日目(左目術後3日目・右目術後1日目) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ