« 銀河鉄道トワイライトコンサート2022 | トップページ | 楽しく歩こうワンツー!ワンツー! »

ブラッスリー・コントワール

コンサートの後は、西大路のビストロで、ひとりちょい呑み。
(京都鉄道博物館から歩くなら、京都駅より西大路駅の方が近いと気づいた)

伺ったのは、西大路駅からすぐのこちらのお店。

ブラッスリー・コントワール

1020300
この写真じゃ、どのお店だかよくわからないだろうけど。

店内は、カウンター10席とテーブル席2つで、
ひとりでも入りやすかったです。

軽く食べて呑むつもりで、
グラスワイン(コート・デュ・ローヌ・ルージュ)600円に、
前菜盛り合わせとキッシュを注文(お値段はどれも税別)。

まずは、つきだし(300円)。

1020301r

見た感じが、お豆腐とかアイスクリームっぽいけど、とうもろこしのムースだそう。
なめらかで、コーンの風味たっぷり。
とてもおいしかったです。

前菜盛り合わせは、お一人様限定900円。
1020302r

ポテトサラダ、サーモンマリネのカルパッチョ、
きゅうりの浅漬けピクルス、お肉のパテ。

バラエティに富んでいて、どれもおいしい。
これだけで1杯目のグラスワインが空いちゃったので、
グラスワインの白(コート・デュ・ローヌ・ブラン)600円を追加オーダー。

キッシュは4種のチーズのキッシュ950円を。

1020303r

キッシュというので、卵生地のを想像してたんだけど、
こちらのキッシュは、具材がパイ生地で包まれたものでした。

1020304r

サクサクのパイ生地の中には、
とろとろに溶け合ったブルーチーズ、パルメザンチーズ、ゴーダチーズ、モッツァレラシュレッドチーズ。

濃厚でワインにもよく合うシアワセなお味でした。

食べながらメニューを眺めてたら、デザートも食べてみたくなって、
ヌガー・グラッセ600円も注文。

1020305r

「ナッツやドライフルーツが入ったアイスクリーム風フレンチデザート」だそう。
甘過ぎず、でも濃厚な味わいで、大満足のおいしさでした。

ってなところで、お会計は4,000円ちょっと。
お料理がおいしいので、ついついワインも進んじゃう、ちょっとキケンなお店でした(笑)。

次はメイン料理やパスタやリゾットも食べてみたいな-。

« 銀河鉄道トワイライトコンサート2022 | トップページ | 楽しく歩こうワンツー!ワンツー! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 銀河鉄道トワイライトコンサート2022 | トップページ | 楽しく歩こうワンツー!ワンツー! »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ