« 東洋亭DELIのホイル包みハンバーグ | トップページ | セブンイレブンカレーフェス② »

セブンイレブンカレーフェス

昨年の夏にドはまりしたセブンイレブンのカレーフェス。

(その時の記事はコチラ↓
 ちきんばすけっとぶろぐ 2022.08.13セブンイレブンカレーフェス
 ちきんばすけっとぶろぐ2022.08.19セブンイレブンカレーフェス② )

この春も開催されるというので、まずは気になった商品をふたつ買ってきました。

旨味に溢れる!スパイスの祭典 カレーフェス|セブン-イレブン~近くて便利~

*-*-*

今回買ったのは、
荻窪トマト監修 スパイスの香りはじけるビーフカレー」750円(税別)と
「銀座デリー監修 カシミール&コルマカレー」580円(税別)。
0001r_20230309084501

*-*-*

「スパイスの香りはじけるビーフカレー」は、東京・荻窪にあるトマト監修。
こちらのお店、ホームページでカレーのお値段を見て、ぶっ飛びましたが、
こんなお店のカレーがコンビニでお手軽に買えちゃうなんて、いい時代ですね。

トマト - 荻窪の本格欧風カレー

0002_202303090849010003r_20230309085201

見た目はどろっとした欧風カレーなんだけど、
口に入れるとスパイスがザクザクプチプチとはじけます。

とろっとろのお肉もたっぷり入っているので、
コクとスパイシーさが同時に味わえて、
一般的なスパイスカレーとはまた違った味わい。

スパイスカレーは、あまり得意ではない家族も、
「また食べてみたい」というお味でした。

いつかお店にも行ってみたいな-。

*-*-*

「カシミール&コルマカレー」は、銀座デリー監修。

カレーとインド・パキスタン料理専門店 デリー 

0004_20230309090101 0005r_20230309090101

前回は、カシミールカレーだけだったけど、今回はコルマカレーとの2種盛り。

カシミールカレーは、前回同様の、期待を裏切らない(笑)辛さ。
「1食につき約1個の玉葱を限界まで炒め」たというコルマカレーは、
辛さは比較的マイルドで、なんともいえないコクと、
ほんのりお醤油のような味わいを感じました。

辛いのが苦手な私は、ふたつを混ぜても「やっぱり辛い~」ってことで、
ちょこっとしか食べなかったけど、
家族は、「辛い!おいしい!ごはんが足りない!」と
家にあったごはんを足して、完食でした。

さ、次は、どのカレーを買おうかな。

« 東洋亭DELIのホイル包みハンバーグ | トップページ | セブンイレブンカレーフェス② »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東洋亭DELIのホイル包みハンバーグ | トップページ | セブンイレブンカレーフェス② »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ