« かつくら漬 | トップページ | 実山椒、淡竹、赤そらまめ »

みそだれやきとり

東京に出張した家族が、
赤羽のやきとり屋さんからテイクアウトしてきたやきとり。

0001r_20230515143001
これだけじゃ、何の写真かわからないかもですが、
やきとり10本が入ったパックです。
シースルー具合がセクシーでしょ(笑)。

中身はこんな感じ。
0002_20230515143101

「やきとり」と言っても、使われてるのは鶏肉じゃなくて豚のかしら肉。
たれじゃなくて、辛味噌を付けていただきます。

今回、買ったのは、川越@埼玉県に本店がある若松屋さんの系列店。
ジューシーなお肉と、間に入った脂身のサクサク感に、
クセが無く香ばしいねぎと、ほどよい辛さの味噌がよく合って、めちゃうまでした。

いつかお店で焼きたてを食べてみたいなー。

川越若松屋|元祖みそたれやきとり 炭火焼かしら屋 昭和41年創業


*-*-*

そしてこちらは、先月帰省したときに実家で食べた東松山やきとり。
(あ、辛味噌が写ってない)

0004r_20230515144701

いつも利用している串串亭さんでテイクアウトしました。

0003r_20230515144701 0005r_20230515144901

備長炭を使用した炭火焼きで、
冷凍物などは使用せず、焼き置きも一切無しだそう。

こちらも、柔らかいお肉と脂身にピリ辛の味噌だれの、間違いのないおいしさ。
いつかはお店で焼きたてを食べたいなーと思いつつ、
実家からは微妙に遠いので、テイクアウトばかりだわ……。

東松山 居酒屋(やきとり)串串亭

やきとり-東松山観光協会

« かつくら漬 | トップページ | 実山椒、淡竹、赤そらまめ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« かつくら漬 | トップページ | 実山椒、淡竹、赤そらまめ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ