第22回SUN-IN未来ウオーク⑥ウオーキング会場で靴を買ったよ
第22回SUN-IN未来ウオーク⑤1日目20kmコース からのつづき
*-*-*
前回の投稿で書いた通り、1日目の残り約2km地点で靴底が剥がれまして💦
そのままでは、観光も、翌日のウオーキングもできないので、
会場に出ていたお店で靴を買いました。
切羽詰まった状況なので、
その場に在庫があって、サイズの合う靴ってことで、購入したのがコレ。
アルトラ LONE PEAK 7(ローンピーク7)Light Gray
アルトラは、アメリカのメーカーで、
トレイルランニングの方々に人気のシューズだそうです。
◆アルトラオンラインストア|「自然な走り方」ができる究極のシューズ
*-*-*
翌日は、この靴で20kmを歩きましたが、
足先が窮屈だったりマメができたりすることもなく、らくらく完歩。
今まで履いてたムーンスターのワールドマーチは、
足をしっかり守って、靴底の堅さと反発力で足を前に進ませるって感じだったけど、
アルトラの靴は、軽くて柔らかくて、足をふんわりと包んでくれてる感じ。
でも、底付き感は全くなくて、めちゃめちゃ上等な地下足袋みたい(←表現力…💦)。
足が地面にぴたっと吸い付くような感覚で、
地面をしっかりホールドしつつ、自分の力でぐいぐい前に進んでいけるって感じでした。
このホールド感だと、地道や岩場を歩いたり走ったりする時は、かなりの安心感がありそう。
長距離を歩いても、靴紐が全然ほどけないのも◎でした。
防水性はないけど、かなりの速乾性があるみたいなので、
ソックスを工夫すれば、雨の日でも使えそうです。
たまには違うメーカーの靴を履いてみるのもいいものですね。
*-*-*
会場に出ていた靴屋さん、名前を失念してしまったけど
(シューズショップコマツさん…かなあ?)、
詳しく説明して下さって、いろいろ試し履きもさせてもらい、
かなりのお値引きをしていただきました。感謝。
旅先で持ち合わせが少なかったので、QRコード決済が使えるって便利~と改めて思いましたよ。
*-*-*
つづきはコチラ↓
第22回SUN-IN未来ウオーク⑦クラフトビールと牛骨ラーメン
第22回SUN-IN未来ウオーク⑩2日目20kmコース
« 第22回SUN-IN未来ウオーク⑤1日目20kmコース | トップページ | 第22回SUN-IN未来ウオーク⑦クラフトビールと牛骨ラーメン »
« 第22回SUN-IN未来ウオーク⑤1日目20kmコース | トップページ | 第22回SUN-IN未来ウオーク⑦クラフトビールと牛骨ラーメン »
コメント