« すしごえもん | トップページ | ミステリと言う勿れ »

ぽっぽ茶屋ほっとむら

ランチの後はお茶したいねえってことで、
JR小浜線・十村(とむら)駅へ。

この駅、昨年春、構内に喫茶店ができたというので、
ずっと気になってたんです。
(列車を利用しなくてゴメンナサイですが)

0001r_20231012082701  

老朽化や利用者の減少などで、一時は取り壊しも検討された駅舎を、
地元有志が法人を設立して買い取って改修、喫茶コーナーを整備したのだそう。

十村駅(若狭町) 憩いの場に JR小浜線最古の木造駅舎 構内の喫茶店「ほっとむら」人気|日刊県民福井Web

駅を守れ!福井 地域住民の力で廃止から一転 憩いの場所に|NHK 福井放送局 

クラウドファンディングもやってたんですね。

築104年のJR小浜線十村駅舎を地域活性化の発信ステーションに!|クラウドファンディングREADFOR


喫茶コーナー入り口。

0002r_20231012083201

メニューボード、一番下には「休憩…0円」の文字。
喫茶を利用しなくても中には入れそうです。

店内に置かれてたメニュー。

0003r_20231012084101

ぜんざい200円を注文したら、
「値上がりしちゃって…」と申し訳なさそうにされたけど(以前は100円だったみたい)、
200円でも十分お安いです。

カウンター席でホームや線路を眺めながら、まったり。

0004_20231012084001
P1100707 0005_20231012084501

すっきりした甘さとよーくのびるお餅のぜんざい。
とてもおいしかったです。

列車が来るのは、1時間に1本くらい。
(ぜんざいの左横にあるのが時刻表)

ラッキーなことに、ちょうど列車が到着したので、連写で撮ってみました。

0006_20231012084701 0007_20231012084701 0008_20231012084701

店内は、地元の方々の憩いのスペースって感じ。
ゆったりいい雰囲気でした。

十村駅には臨時観光列車が停車することもあるみたい。
乗ってみたいな-。

敦賀から小浜線経由で城崎温泉行き、臨時列車が初運行 観光プレ企画、鉄道ファンらローカル線の旅満喫|福井新聞ONLINE

« すしごえもん | トップページ | ミステリと言う勿れ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« すしごえもん | トップページ | ミステリと言う勿れ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ