« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

天神菓子

新潟に住んでいる叔母から「天神さまのお菓子」をもらいました。

0001r_20240308102201
色鮮やかな鯛と天神さま。
写真は撮らなかったけど、松や梅のかたちのものもありました。

新潟では、天神さま(菅原道真公)の命日である2月25日に、
学業成就や合格祈願、子どもたちの健やかな成長を願う「天神講」という風習があり、
このお菓子は、その時にお供えするものなんだそう。

これを食べると勉強ができるようになるという言い伝えもあって、
小中学校の給食で出されたりもするそうです。

落雁の中には餡が入っていて、
ぼそっと
した食感と素朴な甘さがお茶によく合うほっとするおいしさでした。

勉強ができるようになりますように~(笑)。

受験にもご利益あり? 越後つばめの天神講/燕市|新潟県観光協会公式ブログ たびきち|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)

越後つばめの天神講/燕市 (city.tsubame.niigata.jp)

ネットで検索すると、PR上手な燕市の情報ばかりヒットしてしまうけど、
天神講のお菓子は、燕市以外でもお供えされているそうです。

バンビでゴールデンミックス

夕食は、新宿サブナード街にあるこちらのお店で。

バンビ|新宿サブナード

0001_20240302122901 0002r_20240302122901

18時過ぎに行ったら、3組ほど並んでましたが、それほど待たずに入店できました。

いただいたのは、ゴールデンミックス(ビールセット1,890円)。

0004r_20240302123001

和牛ハンバーグ、ポーク生姜焼き、海老フライ、カニクリームコロッケと、
洋食屋さんで食べたいものが全部乗ったシアワセプレート。

ビールにもごはんにもよくあって、美味しゅうございました。

歌舞伎揚

掃除や手続きでバタバタしてしまい、食事に行く時間がなかったので、
昼食は、西友で買ったコレ(苦笑)。

みなさまのお墨付き ひとくち歌舞伎揚|楽天西友ネットスーパー (rakuten.co.jp)

Dsc_1000r

製造は、東京都武蔵村山市にある株式会社天乃屋さん。

天乃屋|天乃屋 (e-amanoya.co.

関西では、ぼんち揚が主流だったので、
関東に戻ってきたなーと実感しましたよ(おおげさ)。

ぼんち揚 | ぼんち株式会社 (bonchicorp.co.jp)

カッパくんにもさよなら

一度めの大阪住みの時に記事にした、阪急豊津駅近くの糸田川(神崎川支流)沿いにある看板。 

なんだかかなしい: ちきんばすけっとぶろぐ2005.04.24

1_1

2度目の大阪住みの時には、再塗装されたのか、錆びも取れて、ちょっとキレイになってて、
よかったねーと思ってました。

そんな長いつきあいのカレともお別れ。
なんだかさみしい…💧

さよなら大阪

大阪からお引っ越し。
新大阪から、新幹線で東に向かいます。

0001r_20240302115501

遅めの朝ごはんは、京都のパン屋さん志津屋のカルネ。
新大阪でも買えるのは、うれしいですね。

0004r_20240302115501

ふんわりもっちりなフランスパンと、ハム、玉ねぎ、マーガリンの組み合わせが絶妙。
大好きだったけど、これからは、なかなか食べられなくなるなあ。

京都のパン屋さんSIZUYA【志津屋】公式Webサイト

約2時間半で、東京到着~

お隣のホームには、ドクターイエローが停車してました。

 0003r_20240302115501

ホーム移動が間に合わず、写真は、車内から撮ったこの1枚しかないけど💦
これからの東京生活がHAPPYになりますように♪

ハイカラうどん

お気に入りの居酒屋さんで、ちょっと一杯。

酒菜とうどん 飩燗 - うどんにこだわる居酒屋

0003_20240228122401
(いろいろ食べたけど、写真は無し^^;)

〆は、もちろんうどん!

0002_20240228122601

天かすたっぷりの「ハイカラうどん」。
関東のたぬきうどんと同じものでしょと思ってたけど、
出汁の味が違うので、たぬきうどんとは、また違ったおいしさなのよねー。

きつねそば・たぬきうどん、なぜ大阪にはない? - 日本経済新聞

みおつくし戦隊メトレンジャー完全版

0001r_20240209171401

作者は「八月の御所グラウンド」(発行/文藝春秋)で直木賞を受賞した万城目学氏。

一昨年、「大阪メトロに乗りながら読みたくなる小説」をコンセプトに、
駅で無料配布された5話に、新たに2話をプラスして、万城目氏がご自身で出版したもので、
昨年秋の文学フリマ大阪での限定販売だったんだけど、
1月から大阪府内の紀伊國屋書店6店舗でも販売されるようになったというので、買ってきました♪

地下鉄文庫「オオサカチカセツ」創設 Osaka Metro 沿線を舞台にした連作短編小説 『みをつくし戦隊メトレンジャー 』を無料配布します 万城目学さん書き下ろし!読むと沿線の街を訪れたくなる|Osaka Metro

「みをつくし戦隊メトレンジャー 完全版」万筆舎@文学フリマ大阪11 - 文学フリマWebカタログ+エントリー (bunfree.net)

Xユーザーの万城目学さん: 「あけましておめでとうございます。新年早々、初売りのお知らせです。本日から『みをつくし戦隊メトレンジャー 完全版』の販売を以下の6店舗にて開始します。 紀伊國屋書店  ・梅田本店 ・グランフロント大阪店 ・本町店 ・京橋店 ・天王寺ミオ店 ・堺北花田店 万筆舎/88ページ/1650円(税込) https://t.co/3dT6TjdrKm」 / X (twitter.com)

大阪メトロ各線沿線を舞台に繰り広げられる奇想天外かつハートウオーミングなおはなし。
大阪って、いいところだったんだなあ、と改めて思って、なんだか涙が出そうになりました。
キャラクターも魅力的だし、このあとどうなるのかも気になる気になる。
(続きは出るのかしら?)

朝潮橋とか、がもよん(蒲生四丁目)とかも、もっと行っておけばよかったな。

イカ焼き

阪神百貨店のが有名だけど、おいしいお店は他にも。

◆みつば屋
0001r_20240302113901

JR吹田駅から歩いて5分くらい、吹田朝日通商店街近くにあるお好み焼きのお店。
昭和33年から営業しているそうです。

【みつば屋】60年以上続く伝統のモチモチいか焼き | City Life NEWS (citylife-new.com)

いか焼きは1枚170円(玉子入りは1枚220円)。

0002_20240302114101
(おいしそうに見えない写真でゴメン💦)

もっちもちの生地に、甘さとスパイシーさのバランスがいいソース。
パクパク食べられちゃう、おやつにぴったりのおいしさでした。

御堂筋線

行き先表示が「千里中央 方面」から「箕面萱野 方面」に変わってました。

002r_20240228121601 004r_20240228121701
003r_20240228121801

3月の延伸&新駅開業まで、あとちょっとですね。

百楽でテイクアウト

夕食は天王寺MIOプラザ4階にあるこちらのお店でテイクアウト。

中国料理 百楽 (hyakuraku.com)

0001r_20240209160801

近鉄の観光特急「あをによし」の車内で売られていた豚まんが百楽のものだったので、どんな味か気になってたんですよねー。

車内メニュー|観光特急あをによし|近畿日本鉄道 (kintetsu.co.jp)

今回購入したのは、百楽豚まん(4個)880円、幸福(シンフゥー)麻辣唐揚げ1,250円、幸福麻婆豆腐1,200円。
毎月6日、16日、26日は、お持ち帰り20%OFFということで、しめて666円OFF。
なかなかオトクでした。


0002r_20240209161101
密閉性のよいパックなので、持ち帰る途中で少々傾いちゃっても漏れることなく安心。

0003r_20240209161201 0004_20240209161201
豚まんと唐揚げ。
おいしそうに見えない写真でゴメンだけど。

幸福麻辣唐揚げは、かなりスパイシーなので、辛いの苦手な人はダメかもだけど、
ビールやごはんがぐいぐいすすむおいしさ。
幸福麻婆豆腐は、ネギたっぷりで、程よい辛さと、深みのあるお味。
豚まんは、小ぶりだけど、具は、肉汁があふれるほどのジューシーさ。
これぞ中華料理店の肉まんって感じのおいしさでした。

昭和町BOSTON

ランチは、あべのハルカスダイニングにあるこちらのお店で。

昭和町 ボストン(公式ページ) 大阪 ハンバーグ大阪ハンバーグ | 日本 (boston01.net)

あべのハルカス近鉄本店 | あべのハルカスダイニング (d-kintetsu.co.jp)

0001r_20240209154501

昭和町に本店があるハンバーグ専門店。

いただいたのは、名物という「煮込みスープハンバーグ200g」1,680円。
平日のランチタイムは、ライス無料。小(120g)か中(200g)が選べるというので、200gで。
それに、ミニコーンスープとミニサラダの「ランチセット」280円をプラスしました。

0002r_20240209155601 0003_20240209155601

煮込みスープハンバーグは、和風なスープに、ジューシーなハンバーグと、とろーりチーズがよく合って、めちゃうま。
スープにひたして食べるごはんも絶品で、200gぺろりでした。
付け合わせにお豆腐が入っているのもおもしろかった&おいしかった-。
もっと早く知っていれば、と、ちょっと後悔。

あべのハルカス16階庭園

美術館と同じフロアにある庭園で、ちょっとひとやすみ。
(ハルカス300展望台に上がろうかなーとも思ったんだけど、
ひとりで展望台ってのもなーと思ってしまったので、今回はパス)

0004_202402091535010003r_20240209153601
0002r_202402091536010001r_20240209153601

地上300mからの眺め、とまではいかないけど、それなりに景色も見られて、のんびりできました。

「円空―旅して、彫って、祈って―」展

あべのハルカス美術館開館10周年記念円空―旅して、彫って、祈って―」を見てきました。

円空 ―旅して、彫って、祈って― あべのハルカス美術館開館10周年記念 | あべのハルカス美術館 (aham.jp)

0001rr_20240209142901

会期は2024年2月2日(金)~ 4月7日(日)。
入館料は一般1,800円。

00001rr_20240209143201

今回は、前売りの音声ガイドセット券を買ったので、
一般1枚+専用ガイド機1台で2,200円と、ちょっぴりオトクでした。

音声ガイドのナビゲーターは、アニメ「呪術回戦」で両面宿儺を演じている諏訪部順一氏。

0102r_20240209143501

落ち着いた声のナビゲートで、聞きやすく心地よかったです。

*-*-*

展示は、円空の初期から晩年の作品を、順にたどっていく感じ。

0201rr_20240209144601 0401_20240209152101

展示OKのエリアもあり。
撮影するより自分の目で見るのが大切よ、なーんて思いつつ……、
やっぱり撮っちゃうよねー。

入ってすぐのところにいらっしゃった「金剛力士(仁王)立像(吽形)」。
0301_20240209143701
03030304r
どっしりしたお顔と、天然の形を生かしたお背中の丸みで、頼りがいありそう。

観音三十三応現身立像
0005_20240209150801
近隣の村人が病気の時には借り出して平癒を祈ったのだとか。
レンタル仏さま、いいなあ。

大人気の「両面宿儺坐像」
0004_20240209145001
思っていたより小さかったけど(飛騨のどこかで見たレプリカが大きかったので、そのイメージがあった)、
迫力満点なのはさすがホンモノ。

手を合わせたくなる神々しさに、なかなか前を離れられなかった「不動明王及び二童子立像」
0006_20240209145401

やさしい雰囲気で、見ているだけで気持ちがほどけていくような
「賓頭盧尊者坐像」と、すっくと立つ姿が清冽な「護法神立像」
0008rr_20240209150001

…などなど、雰囲気いろいろ、魅力的な仏さまがいっぱい。
円空さんのことも、身近に感じられて、
展示第五章「旅の終わり」では、
なんだか別れちゃうのが寂しいような気持ちになりました。

もう一度見に行きたいけど、たぶんムリだわ。うーーん、残念。

*-*-*

ミュージアムショップでは、図録2,800円(税込)とチケットファイル350円(税込み)と両面宿儺特別御朱印700円(非課税)を購入。

0101r_20240209151501
図録、裏表紙だった💦

飛騨の千光寺も、ずーっと気になりつつ、訪問できてないので、
近いうちにお参りにいきたいものです。

京の中華ハマムラ

近鉄の観光特急「あをによし」に乗るために京都へ。

ランチをするつもりだったお気に入りの中華屋さんが臨時休業だったので、
気になっていたメニューがあるこちらのお店へ。

京風中華の老舗 ハマムラ株式会社 | 創業大正13年 京都流のあっさりと仕上げたハマムラ自慢の京風中華 (hamamura-gr.com)


0001r_20240205200401

京都駅前の「近鉄名店街みやこみち」にあるお店。
駅直結なので便利です。

気になっていたメニューというのはコレ。

Dsc_0948r

京都のローカルフード「からしそば」~。

(以前、別のお店で食べた時の話はコチラ↓
からしそば: ちきんばすけっとぶろぐ2021.10.15 
別のお店のも食べてみたいなーと思いながら、2年以上経っちゃった💦)

で、ハマムラさんのからしそば。
メニューには「自家製からしタレを麺に絡ませ、塩味の餡で仕上げるからしそば。つーんと刺激がたまらない」と書かれてました。

0003_20240205201601

「熱いうちによく混ぜてお召し上がり下さい」ということで、
混ぜ混ぜしていただいたら……、
うわあ、辛いっ、むせるっっ! でもおいしいっっっ!!

餡がちょっと甘めなので、からしタレにまみれた麺とのバランスがよく、
時間がたつにつれて、辛みは飛んでいって、からしのうまみだけが残る感じ。
いいあんばいの味変になって、最後までおいしくいただけました。

セットにした炒飯(写真撮り忘れた)も、香ばしくて美味しかったです。
次は炒飯を大盛りで食べたいなあ。

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ