« 食事処あおき@高知 | トップページ | 第20回土佐よさこいツーデーウオーク1日目 その② »

第20回土佐よさこいツーデーウオーク1日目 その①

今回の高知、すでにリンベル伊尾木駅伊尾木洞食事処あおきで、食べたり観光したりしてますが、
メインの目的は、7/5(金)~7/6(土)に開催される「第20回土佐よさこいツーデーウオーク」に参加することでした。

参加費は、1日目に参加する距離によって違っていて、
18kmの長距離コースは2,500円、6kmの短距離コースは2,000円。
私は長距離コースで申し込みをしました。

今年は、「ごめん・なはり線の2日間フリーきっぷもプレゼント」ということで、
事前に、確認証やマップ、パンフレットなどと一緒に、
バッジ形式になった2日間フリーきっぷが送られてきました。

001r_20240712103501 002r_20240712103601

「ごめん・なはり線観光一日フリーきっぷ」は1日1,670円なので、
これだけで参加費を超えてますよね。太っ腹!
紙ではなくて缶バッジというのも、レアでウレシイです♪

*-*-*

スタート会場は、安芸観光情報センター。

安芸は、ちりめんじゃこの産地ということで、
安芸駅構内には、安芸釜揚げちりめん丼のPRキャラクター「ちりめんドンちゃん」のパネルが。

001r_20240712105301
デザインは、高知県出身の漫画家やなせたかし氏。

ちりめんドンちゃん of 安芸『釜あげちりめん丼』楽会

駅を出たところには、ごめん・なはり線の安芸駅のキャラクター「あき うたこちゃん」の像。

0001_20240712110201 0002r_20240712110201
こちらも、やなせたかし氏デザイン。

ごめん・なはり線オリジナルキャラクター|ゴトゴトweb

高知県での、やなせ氏デザインのキャラクター数、ハンパないですね。

*-*-*

駅から5分ほど歩いて、会場の「安芸観光情報センター 彌太郎こころざし社中」へ。

0003r_20240712110401

館内には、観光情報や特産品販売品コーナーの他に、
安芸氏出身で三菱グループ創業者、岩崎彌太郎の生涯についての紹介もあって、
2010年に放送されたNHKの大河ドラマ「龍馬伝」で使われたセットや衣装、小道具なども展示されていました。

安芸観光情報センター ~彌太郎こころざし社中~

0004_20240712110401 0005r_20240712110401

龍馬伝での彌太郎と言ったら、ボロボロの服でたくさんの鳥かごを背負って、
「鳥かご、買うてくりゃー、龍馬~」と言っていた姿がとても印象的だったので、
その衣装と鳥かごを見ることができて、とてもうれしかったです(笑)。

大河ドラマ 龍馬伝|大河60|番組|NHKアーカイブス

*-*-*

そして「春よ来い」や「雀の学校」、「靴が鳴る」など、
たくさんの童謡を作曲した大正・昭和期の作曲家、弘田龍太郎氏も、安芸出身なのだそう。

005r_20240712112801

観光情報センターには、
童謡が流れる「童謡トイレ」や楽譜のレリーフがありました。

002r_20240712112101
003r_20240712112101 004r_20240712112201

安芸市 : 童謡の里づくり (city.aki.kochi.jp)
弘田龍太郎曲碑|一般社団法人 安芸市観光協会 (akikanko.or.j

*-*-*

敷地内の植え込みには、こんな表示も。

0006_20240712113901
「お遍路さん みかん おひとつどうぞ」
お接待の文化、すごいなあ、と思いました。

*-*-*

参加記念品は、寺尾製菓の芋けんぴ。

00001r_20240712113801

お砂糖をからめるのではなく、たっぷりとまぶした、柔らかめの食感が特徴の芋けんぴだそう。
駅のじばさん市場では、品切れになってたけど、人気商品なのかしらん?

まだ食べてないので、感想は後日。

(2024.07.18追記)
食べました~。
お砂糖が、白い塊になってるくらい、たっぷりまぶされているけど、
すっきりした甘さなので、甘すぎることはありません。
食感は、咬んだ瞬間はカリッ、その後ホロッって感じ。
固すぎず柔らかすぎずで食べやすいです。
長くてまっすぐな形も美しく、お土産にもよさそうです。
どこかで見かけたら買うわっ。

【寺尾製菓】芋けんぴ210g×6 (akikanko-shop.jp)

*-*-*

観光情報センターで展示を見ながら涼ませてもらって、スタート時間を待ちつつ、
第20回土佐よさこいツーデーウオークその②に続きます~。

« 食事処あおき@高知 | トップページ | 第20回土佐よさこいツーデーウオーク1日目 その② »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 食事処あおき@高知 | トップページ | 第20回土佐よさこいツーデーウオーク1日目 その② »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ