« 牛乳パン | トップページ | 新型コロナ感染 »

天ぷらまんじゅう

信州のご当地スーパーマーケットTSURUYAに売っていた「揚げまんじゅう」。

0001r_202408261429010002_20240826142901

長野県の中部・南部地方で、お盆やお彼岸の時にいただく郷土料理だそうです。
衣サクサク、控えめな甘さで、いくらでも食べられそうなおいしさ。

なぜお盆に天ぷら? ~信州のごちそう事情~ (nhk.or.jp)
県内多くの地域 “お盆に天ぷら”習慣 総菜売り場にぎわう|NHK 長野県のニュース

長野県「天ぷらまんじゅう」JAみなみ信州女性部|旬を味わう(お手軽レシピ)|JAグループ (ja-group.jp)
長野県「天ぷら万十(饅頭)」JA上伊那生活部会|旬を味わう(お手軽レシピ)|JAグループ (ja-group.jp)
松本の郷土食 - 松本市ホームページ (city.matsumoto.nagano.jp)

売り場には、天ぷら用のおまんじゅうも売られてました。
(買わなかったけど)

Dsc_1425r
ヤマザキの天ぷらまんじゅう。
公式サイトでは商品情報が見つけられず。

*-*-*

天ぷらまんじゅうは、長野の他に、
福島県の会津地方や岐阜県の飛騨地方、島根県の太田市でも食べられているそうですが
(飛騨と太田では、お正月やお祭りの時に食べるものだそう)、
発祥の地は、長野の高遠(たかとお)という説が濃厚のようです。

島根県(大田市)天ぷらまんじゅう|生活科学|植物のチカラ 日清オイリオ (nisshin-oillio.com)
天ぷらまんじゅう | 島根県大田市公式サイト (oda.lg.jp)
島根県「天ぷら饅頭」JAしまね石見銀山女性部 |旬を味わう(お手軽レシピ)|JAグループ (ja-group.jp)

会津のソウルフードを召し上がれ!特製ダレで食べる“馬刺し”に“まんじゅうの天ぷら”【福島発】|FNNプライムオンライン
保科正之公と高遠そば:伊那市公式ホームページ (inacity.jp)
其の二  伝承の食べ方、こだわりの栽培 | 長野伊那谷観光局 (inadanikankou.jp)

そして、天ぷらまんじゅうと一緒に食べる、会津を代表する蕎麦は「高遠そば」。
会津に行ったときに「高遠そば」があるのを見かけて、
何でだろうと思ってたけど、こういうことだったとは。
食の歴史やつながりって、おもしろいですね。

« 牛乳パン | トップページ | 新型コロナ感染 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 牛乳パン | トップページ | 新型コロナ感染 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ