« 三丁目の手打ちうどん@埼玉県狭山市 | トップページ | ちんばた@エミテラス所沢 »

ガスコンロ買い換え

ビルトインガスコンロを買い換えました。

今まで使っていたのは、HARMAN (ハーマン)のDG3004。
0104r_20241201143801
入居した時からついていたものなので、30年モノ(!)。

電池部分のカバーが外れちゃってるだけで、ガスを使う分には特に問題は無いんだけど、
ガスコンロは安全に使用できる期間が10年程度と言われているみたいだし、
Siセンサー(自動消火する安全機能)も付いてないので、
交換することにしました。

ビルトインガスコンロを交換する場合、
コンロを設置するところまではDIYでもできるけど、
ガス管をつなぐのは専門資格者じゃないとダメということなので、
交換は、まるっと業者さんにお願い。
作業中に写真だけ撮らせてもらいました。

天板を外して、
Rimg5482r

コンロ下のこのガス管も外し、
0102r_20241201151501

ガスコンロも取り外すと、こんな感じに。
(パッキン下など汚れていた場所は、業者さんがキレイに掃除してくれました)
Rimg5488r
ビルトインコンロって、こんなふうに取り付けられてたんですね。
(想像したことなかった)

新しいコンロは、Paloma(パロマ)のBRilliO(ブリリオ)PD-743WS-60CD
BRilliO[ブリリオ]|ガス調理器・給湯器の【パロマ】

Rimg5492r
天板は、ホーロー用鋼板に2層のガラスコートをかけたというハイパーガラスコート。
ガラスコートトップとちょっとだけ迷ったけど、割れにくさとお値段で、こちらに決めました。
色はクリアパールダークグレー。

Rimg5494r

グリル調理容器「ラ・クックグラン」が付いていたり(←これも購入の決め手になった)、
オートメニューで、焼き魚や湯沸かしや煮込み料理や炊飯ができたりと、
なかなか便利そうですが、実際に使うのは、年が明けてからになりそう。
(引っ越しの日程が全然決まらないのさ(涙))

*-*-*

今回、交換をお願いした業者さんは「交換できるくん」。
Webから写真を送るだけで見積もりしてもらえるし、料金も追加請求なしで明瞭。
作業は手際よく丁寧で、設置後の説明もわかりやすくて、とてもよかったです。
おすすめ。(回し者じゃないよ(笑))

交換できるくん【公式】|全品無料10年保証

« 三丁目の手打ちうどん@埼玉県狭山市 | トップページ | ちんばた@エミテラス所沢 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三丁目の手打ちうどん@埼玉県狭山市 | トップページ | ちんばた@エミテラス所沢 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ