東海(愛知・岐阜・三重・静岡)

ファミリーストアさとう

旅先のご当地スーパー。
奥飛騨に泊まった翌日は「ファミリーストアさとう」へ。

ファミリーストアさとう

本社は岐阜県高山市。
地元の食材が揃っているので、
無印良品南乗鞍キャンプ場
や飛騨たかね野麦オートビレッジでキャンプする時のお買い物にも使ってます。

いつも買うのは、古川屋のあげづけに、うら田のめしどろぼ漬、
飛騨高山ラーメン(「さとうオリジナルの飛騨高山朝市ラーメン」「やよい」「甚五郎」、それぞれの良さがあるよ)、
牧成舎のヨーグルトなどですが、
今回は、買ったことのなかった、さとうオリジナルの飛騨牛カレー980円(税別)とお餅も購入。

0004r_20230113153801 0002r_20230113153901
カレーはまだ食べてないので、感想はのちほど。

お餅は、尾崎餅店の白餅330円と豆餅340円に、瀬木製餅店舗の杵つき草もち375円。
どちらのお店のお餅も、なめらかな食感でとてもおいしく、あっていう間に食べきりました。
冷凍保存用にもっと買っておけばよかったなー。

さとうもネットショップがあるので、あれこれお取り寄せしたい気持ちがふつふつと…。

ファミリーストアさとう 公式ショップ 飛騨高山のご当地食材をお取り寄せ

ジビエカレー

帰路のランチは、養老SAのレストラン「寄路地」で。

養老SA(サービスエリア)下り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO中日本

いただいたのは、岐阜県産の鹿肉を使っているというジビエカレー1,250円。

0001_20230105141201

辛味噌風味の鹿の挽肉がたっぷり。
カレーもスパイシーで、とてもおいしかったです。
ごはんやルーの量もたっぷりで、おなかいっぱいになりました。

家族が注文した牛タンカレー1,650円も、牛タンたっぷりでおいしそうでしたよ。

0002_20230105141701

サービスエリアのお食事も、進化してますねえ。

百姓座敷と源泉の宿 藤屋

元旦に蓼科から奥飛騨に移動して、新平湯温泉へ。
宿泊先はこちらのお宿。

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 百姓座敷と源泉の宿 旅館 藤屋【公式サイト】

0001_20230105131001

お風呂は湯量豊富な源泉掛け流し。

0200r 

お食事をいただく場所は、築百数十年という百姓座敷。

0011_20230105131301 0010_20230105131301

お料理は、山菜、イワナのお刺身、飛騨牛の朴葉焼き、ニジマスの包み焼き、クマ鍋etc.と、
地物を使ったおいしいものがたくさん。

20230103_8824 0004r_202301051313010005r_202301051313010003_202301051313010007r_202301051314010009r_20230105131401
とろけるようなイワナにの刺身と、柔らかくてジューシーな飛騨牛、絶品でした。
生ビールがあるのもうれしいところ。
 
お部屋も広くて清潔で、スタッフの方の距離感も絶妙。
とても居心地の良いお宿でした。

機会があったら、また泊まりたいなー。

伊勢神宮内宮(ないくう)

外宮からバスに乗って内宮へ。

0001r_20220414112501

運賃は440円。
この日は約10分で着いたけど、年末年始やゴールデンウイークなどは、
道路が混雑して、かなりの時間かかかることもあるそう。

宇治橋を渡り、

0003rr
20220409_5706r 0005r_20220414113401

五十鈴川の御手洗場(みたらしば)で、身を清めて、境内へ。

0004_20220414113901

境内は明るく華やかで、ちょっとウキウキした雰囲気。

正宮の皇大神宮(こうたいじんぐう)。
祀られているのは、天照大御神(あまてらすおおみかみ)。

0006r_20220414114101
階段から先は撮影禁止でした。

*-*-*

境内には、案内板などが無いので、行く前にいろいろ調べておくのがおすすめ。
今回は準備不足でいろいろ見逃した場所もあったので、次回はちゃんと予習してから行こうと思います。

伊勢神宮外宮(げくう)

祀られているのは、豊受大御神(とようけのおおみかみ)。
天照大御神(あまてらすおおみおみ)の食事を司る神様で、衣食住や産業の守り神だそう。 

火除橋を渡り、手水舎(てみずしゃ)で身を清めて境内へ。

201r 20220409_5682

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手水舎の柄杓は無し。
これからは、手に直接手に水を受けてのお清めが主流になるのかなあ。

木漏れ日が清々しい参道。

202r

正装の方も多く、凜とした雰囲気に身が引き締まりました。

正宮の豊受大神宮(とようけだいじんぐう)。

203r 204r

鳥居から先は撮影禁止。
怖いくらいにキリッとした雰囲気がありました。
衣食住への感謝を込めて、しっかりお参りさせていただきました。

正宮のお隣にある「古殿地(こでんち)」は、前回の遷宮まで社殿が立っていた場所。
中央の覆屋には、心御柱(しんのみはしら=正殿中央の床下の柱)が納められているそう。

205P1030607

伊勢神宮の式年遷宮は20年に一度。
ここに社殿が移ってからも、お参りに来られるかしら?

伊勢でモーニング

大阪難波駅から約1時間半で伊勢市駅に到着~。

00001r_20220413114701

お参りの前に腹ごしらえってことで、
参道沿いにあるコチラのお店で朝ごはん。

伊勢外宮参道カフェビアンカ

00003r_20220413114801 00005r_20220413115101

いただいたのは、フレンチトーストサラダセット780円。

00004r_20220413115301

12時間以上漬け込んだというフレンチトーストは、
まるでブリンのようにふわふわとろとろ。
サラダのドレッシングも、さわやかなお味でおいしかった-。

コーヒーは、1杯ずつハンドドリップした、神戸御影ダンケのバターブレンドコーヒー。
コクのあるやわらかな味わいで、シアワセなモーニングになりました。

リニア・鉄道館

ランチの後は「リニア・鉄道館」へ。

200711201r

「リニア・鉄道館」は、JR東海が運営する鉄道博物館で、入館料は大人1,000円。 

リニア・鉄道館|JR東海

館内には、東海地方を走っていた在来線や、新幹線、超伝導リニアなどの車両がずらり。

200711202r 200711205

955系新幹線試験車両300Xは、
1996年に、電車方式による当時の世界最高速度443km/hを記録したんだそう。

200711203 200711204

超伝導リニア車両は、
扉が上に開くのが、近未来的な感じ。

200711211 200711210

大正2(1913)年に造られたいう「ホジ6014号蒸気動車」は、
現存する唯一の蒸気動車で、昨年、重要文化財(美術工芸品)に指定されたそう。

200711212 200711214

200711220 200711221

蒸気機関車を客室内に組み込んでしまうという発想がすごい!
 


個人的にツボだったのが、オヤ31形式建築限界測定車。
車体の周囲に付いている接触式センサーが、昆虫の触角のようで、見ていてゾクゾクきました。

200711206 200711207

そして、憧れだった新幹線の食堂車。
(新型コロナ感染拡大防止のため、車両には入れず、外から見るだけだったのが残念)、

200711216 200711217

他にも、懐かしかったり、珍しかったりする車両や、興味深い展示がいっぱいで、とてもとても楽しめました。

デリカステーションでは、#シンカンセンスゴイカタイアイス で話題のアイスクリームが売られていたので、
買って食べてみたり。

200711209 200711208

スジャータプレミアムアイスクリームのおいしさを再発見しました(笑)。

ミュージアムショップでは、ハンドタオルと手ぬぐいを購入。

200711231200711232

リニア中央新幹線は、いろんな障壁があって、2027年の開業は延期になりそうだけど、
鉄道の未来はどんなふうになるのか、楽しみです。
(って、生きてるうちにリニア新幹線は見られないかも?💦)

リニア中央新幹線|JR東海

*-*-*-*

そうそう、リニア鉄道館でもらった「JR東海からの挑戦状 おしりたんていと一緒に謎をとこう!」。
なかなかの難問ぞろいで。勉強になりましたよ。
 
200711230

矢場とん

名古屋。

名鉄百貨店のナナちゃんもマスク着用。

20071110r

ランチは名鉄百貨店9階グルメステーションにある「みそかつ 矢場とん」へ。

名鉄百貨店 本店

名古屋名物みそかつ矢場とん

20071111r

ちょうどお昼時(12時ちょっと前)ということもあってか、行列ができていたけど、
案内の手際がいいので、イライラせずに待つことが出来ました。

番号札の裏に載っている間違い探しも楽しめたし、
ソーシャルディスタンスの目印がブタの足型っぽいのも可愛いかった~(笑)。 

2007111220071113


矢場とんのみそかつ、テイクアウトでは何度も食べてるんだけど、
お店でいただくのは今回が初めて。
ってことで、お店じゃないと食べられなさそうな「鉄板ひれとんかつ」(定食1,900円)を注文。

服が汚れるのを防ぐため、渡された紙エプロンをつけ、豚の横綱状態で待機です(笑)。

20071118

運ばれてきた鉄板の上には、千切りキャベツとひれかつ。
店員さんがみそだれをかけた瞬間、湯気がもわーっとあがって、超ワクワクしました⤴

20071115

ひれかつはジューシーで柔らかく、みそだれのおかけで脂がもたれることなく、最後までおいしくいただけます。
みそだれが絡んだしんなりしたキャベツもうまうま。

20071114

あー、思い出したらまた食べたくなってきちゃいましたよ。
次は極上リブ鉄板とんかつにチャレンジしたいぜ。

*-*-*-*

そうそう、名鉄百貨店の8階と9階をつなぐこのエスカレーターは、
世界に3基しかないという貴重なものなんだそう。

20071116  20071117r

手すりも床に潜っていくタイプ。
曲線が優美です。 

ひのとりで名古屋へ

まだまだコロナの終息は見えないこのご時世なので、かなり迷ったけど、
緊急事態宣言は解除になってるし、
GO TO トラベルキャンペーンが始まってしまう前の今がチャンス!と、
家人の定年前の特別休暇制度を使って、ちょっと遠出の旅行へ。

まずは、大阪難波から、近鉄の「特急ひのとり」に乗車。

特急ひのとり|近畿日本鉄道

200711001r2007110001

「特急ひのとり」は、大阪難波~近鉄名古屋間を走る名阪特急の新型車両。

自由席のレギュラー車両と、指定席のプレミアム車両があるので、
今回はちょっとフンパツしてプレミアム車両へ。

200711002

座席はバックシェルになっているので、
後ろの人に気兼ねすることなく、思う存分リクライニングできます。

車両と車両の間には、ベンチスペースやカフェスポットがあったりも。

200711003 200711005

ってことで、カフェスポットの自動販売機で、ひきたてコーヒー200円を購入。
お金を入れてからも粉を挽くタイプなので、ちょっと時間はかかるけど、香りが良くておいしかったです。

200711006

コップがひのとり仕様なのもgoo。

自販機では、ひのとりグッズのハンドタオル400円も売られていたので、ついつい購入。

200711008

天井の照明が青色になったら、もうすぐ終着駅の名古屋。

200711009

大阪難波から近鉄名古屋までは約2時間。
ゆったりとした気分で移動できました。

お宿栄太郎

夏休み。帰省途中での寄り道メモ③

平湯温泉で一泊。

190810201 190810202

お世話になったのは、「山のよろこび お宿栄太郎」さん。

無料露天付貸切風呂と岐阜料理師範の宿 お宿 栄太郎

お部屋は、まあ普通なんだけど、すばらしかったのがお風呂とお料理。

お風呂は源泉掛け流しの温泉。
男女別のお風呂の他に、内湯+露天風呂のお風呂が2つあって、
そちらは無料で貸切りにできるので、ゆったり入れてうれしいです。
 
190810204
貸し切り風呂のうちの一つ。
洗い場にある扉を開けたら、いきなり露天風呂の湯船だったので、思わず笑っちゃいました。
掛け流しの温泉は気持ちよくてサイコー。

そして、お料理。

190810207r 190810208r 190810209r 190810210r 190810211r 190810212 190810213r 190810215r 190810216r
 
山菜小鉢2品、炊き合わせ、桜肉のお刺身、鮎の塩焼き、野菜と魚の天ぷら、豚と野菜の蒸し鍋、茶わん蒸し、
A5ランク飛騨牛の朴葉焼き、飛騨牛と山の幸の釜飯、ココナッツプリン、と盛りだくさん。
緑色の葉で朴葉焼きというのも、夏らしくてよかったです。

思っていたよりずっと量が多くて、最後はおなかがはち切れそうになりましたが、
お味のバランスがよく、とてもおいしかったので、途中で飽きたりすることはなく、おいしくいただけました。

朝食も、おいしいものがいっぱい。

190810218 190810219
自家製というお豆腐は味か濃厚。ニジマスの一夜干しはふっくらしていて美味。
このほかにたまごも食べ放題。
どんどんごはんがすすんじゃうので、胃袋のスペアが欲しいくらいでした(笑)。

季節を変えて、また泊まってみたいお宿です。

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ