まちぞう(野老澤町造商店-ところざわまちづくりしょうてん-)で行われた
「ミニひばりちゃん手作り教室」に参加してきました~♪
「ひばりちゃん」というのは、所沢市広報職員のこのコ↓
【所沢市広報マスコットひばりちゃん】 ◇「ひばりぽーと ひばりちゃんの知っトコ!所沢案内」
ひばりちゃんが、市のおすすめのスポットや公共施設、イベントなどを紹介している
「ひばりぽーと」の大ファンなので(夏に「ひばポロ」でも記事にしたけど(^^;→☆)
今日は、ホンモノのひばりちゃん(&カエルさん)にも会えて、大カンゲキっっ
細いアンヨで、しっかり自立できるひばりちゃん。
季節感たっぷりの手編みのクリスマス服がステキです。
さて、ミニひばりちゃん作りは、というと・・・
参加費500円で、こんなキットをいただき、
ひばりちゃんの生みの親の講師さんに教わりつつ、
切ったり縫ったり貼り付けたり
服やボタンや足の色を選ぶのに迷いまくったり、
クチバシや目の位置に悩んだり、と
作ることにめちゃめちゃ夢中になっちゃったので、途中経過の写真は無いけど(^^;、
2時間近くかかって、できあがったのがこのコ↓
むむむ、ちょっとパチモンくさいかしら?
他の参加者さんが作ったミニひばりちゃん達と一緒に記念撮影
(クリックすると拡大します)
同じ材料や型紙なのに、大きさや表情が違ってるのが、
手作りの醍醐味♪ですわね。
せっかくなので、レーシングリカともツーショット写真を
いいお友達になれそうです
実はリカ、ホンモノのひばりちゃん&カエルさんとも
一緒に写真を撮らせていただいたですよ~
右の写真、ひばりちゃんが見切れててゴメンナサイですが(^^;。
ひばりちゃん&カエルさん、どうもありがとうございました~。
*-*-*-*-*
さてさて、教室が終わっての帰り道、
お昼ごはんは、盃横町(さかづきよこちょう)にあるこのお店で。
◆武蔵野うどん専門店 なか屋 肉汁うどん600円
11月15日に開店したばかりという、武蔵野うどんのお店。
埼玉県産の地粉100%といううどんは、
注文を受けてから茹で始めるので、できあがるまでちょっと時間かかかるけど、
カウンター席から、調理しているところを見ているのも楽しかったり。
麺は、つやつやなめらかで、ほどよい弾力、塩味ほんのりのキレイなお味。
私は普通盛りを頼んだけど、大盛りでもお値段は一緒だそうです。
化学調味料不使用というつけ汁は、ほどよい鰹風味で、
豚バラ肉、油揚げ、ネギの具がた~っぷり。
うどんとのバランスも良く、とてもとてもおいしゅうございました。
肉汁うどんの他にも、野菜汁うどんとか、にしんうどんとか、
おいしそうなメニューがあったので、
市の中心部に行く用事があるときはまた行ってみたいなあ。
(市のはずれに住んでいるので、中心街にはなかなか行く機会がないのよ~(^^;)
◇盃横町
最近のコメント